2018年10月10日水曜日

モンキー紹介

こんにちはウィダです😄

涼しく良い時期になりましたね。僕もチョロチョロ近所ばっかり走ってます😄

そろそろ長距離もはしらないと、、(謎の使命感)

ボチボチツーリングですね。

まぁ前置きこんなもんで、、、

今回はゴリラではなく、他に所有しているオートバイの紹介させて下さい😄

早速こちらになります。


モンキーです。

1969年程製のz50zいわゆるリジットモンキーになります。

リアショックがないので、段差でケツが死にます笑

初代は前後リジットでしたね😄多摩テックの遊具であったらしいですね😄

諸元等はホンダさんのHPを参考にしました😄リンク貼っておきます。

ホンダ様HP


このモンキー初めは親戚の家にスクラップであったのをもらいレストアしたものです。

ボロボロでレストアしようかかなり迷いました😅

ですが、貴重な車体をなんとかしたいと調べながらレストアしました。

その過程も紹介させてください。

長くなりそうです笑

いきなり塗装剥がしからです。(元の写真無かったすいません焦)

ピンクに缶スプレー塗装されていてガサガサでした焦

市販の塗装はがしを使って丹念に取りました😄

サビ取りをくまなくして、

プラサフを吹いて塗装

モンキーらしくキャンディレッドにしました。シルバーの上にキャンディレッドの2色塗り。仕上げはウレタンクリアーです。

市販の車用缶スプレー塗装です。

ホイールは黒に赤のリムライン貼りました。

ホイールはプラサフ後黒に赤リムラインテープを貼りウレタンクリアで仕上げてます。

フロントステム周り

フォーク内部はウレアグリスをたっぷり塗りつけてます。

ステム組んだ後、エンジンを載せました😄

エンジンは純正ではなくダックスのエンジンに載せ替えられていました😅

エンジンのシリアルナンバーがST70~、

ヘッドはノーマル50でまさかのニコイチでした笑

ミッションが4速ロータリーです笑

タイヤ付けて軽く配線。

純正ハーネスは朽ちてたので、ミニモトさんのハーネスセットに変更して灯火類12v化しました。6vバッテリーと電球は手に入れるの苦労します笑

ゴリラで苦労しましたから笑

(当時はレギュレーターでは無く、セレン整流器で交流→直流変換のみで、余分な電圧は6vバッテリーで吸収。だからバッテリー死亡からの灯火類全滅が頻繁に起きる)

この手の電装は苦手でしたので、かなり調べました。猫のGSR 活動日誌さんのHPを参考にさせて頂きました。わかりやすいです😄下にリンク貼っておきます。

猫のGSR 活動日誌

ハンドルにタンクとシート、灯火類組み付け。

ハンドル,タンク,シートはノーマルからミニモト製、灯火類は汎用です。

ミニモトさんには大変お世話になってます。Z50A,Zまで部品あるのは助かりました😄

純正品はほぼ廃盤&コスト高いので笑

あとはカバー等小物を付けて完成となりました😄

純正ではなくほぼ寄せ集め笑ですが、大満足のレストアになりました。

余談で一つ嬉しい誤算がありました。ダックスエンジンなのでニュートラルスイッチがあります。なので、、

ステーでニュートラルランプを増設しました。ニュートラル位置が視認できるのはありがたいです😄

以上モンキー紹介&レストア記でした。

素人でもしっかり調べれば形になります。

出来れば、知識のある方と共に作業したほうがいいです。自己責任でやる以上、危険なので、、😣自分も知識のある方に協力して頂きました。

長くなりましたが、モンキー紹介&レストア記でした。モンキーについてもカスタム記事書いていこうと思います。

この記事を見てくださり有り難うございます😄ウィダでした。😄

0 件のコメント:

コメントを投稿