緊急事態宣言中は何も出来ずモジモジでしたねぇ😂
今はたまに近所を一周するくらいはバイクに乗れてるので気分良いです笑
ちょい乗りでもええんです乗れたら😂
でもまだまだ油断は禁物ですね😅
気を引き締めて行きましょう😊
自粛自粛言うてて外出控えてましたが、ブログも自粛してた😂
ただサボってただけとは口が裂けても言えない爆
ゴリラのエンジンOHもまだ手つけてないので、、💦
先に自粛中にやったことをあげてきましょうかね😁
この前鉢替えした花が綺麗に咲きました✨
正体はマリーゴールドでした😁
咲くまでなんの花か分からず世話してました笑
後は叔父のキットバイクのフロントタイヤ交換😊
ノーマル扁平率80から70へ✨
乗りやすくなりました😊
田中商会さんのタイヤを使いました。
イノーバ 10インチチューブレスタイヤ
これをチューブタイヤに流用しました🙌
あとは兄弟からメロンをおすそ分けしてもらいました✨
クインシーて言う名前らしい😁
甘くて美味しかったです😁
アイスや生ハムメロンとか色々贅沢しました😁
兄貴よありがとぅ✨
あとは魚料理ができるようになりました✨
タラのムニエル、ただ小麦粉まぶして焼くだけですが笑
美味しかったです😀
ここからやっとこのブログらしいバイクイジリです😁
もとの画像は撮り忘れましたが友人のフュージョンのブレーキランプ修理✨
ポジションはついてるが、ブレーキレバーやフットブレーキ踏んでもブレーキランプがつかないとのこと😅
テールランプ換えたらオッケイやとおもたがテールランプのレンズ外して見たらどうも違う😅
どっちも点灯してる😂
つかないのではなくつきっぱでした💦
問題はブレーキスイッチなので、外装外し決定笑
大変なやつ😂
スクーターは関連外装全部外さないとアクセスできないのよね💦
伸びてブッシュも外れてる笑
固着直して調整したら治りました😁
レバー握ってもフット踏んでも着きます✨
外装戻してエンジンかけよかなとおもったら、、
次はセルが回らない💦
一通り整理すると、
治したは良いが、ブレーキの具合に点灯タイミングを合わすと(ブレーキ効き始めにブレーキランプ点灯)
なぜかセル始動ができなくなったと言う状況💦
調べてみるとブレーキスイッチ(ブレーキかけたらランプ点灯)とフットブレーキスイッチ(フットブレーキふんだらセルが回せる)が一体となっている。
しかもブレーキランプ動作ポイントよりもセル始動の動作ポイントはさらに遠いとのこと。(2段階式スイッチ💦)
なのでブレーキランプが点灯しっぱなしの所までスイッチが伸びた状態でフットブレーキを踏まないとセルが回らないという謎の状態笑
現段階での解決策というとリアブレーキの効きを弱める(フットブレーキを踏み込める量を増やす)
それでブレーキランプも作動してセルもガッツリ踏み込めばかかる笑
でもそれじゃあリアブレーキが効かないフロントブレーキオンリー😫
制動装置の安全が確保出来ず危ない
うーむ🤔
スイッチを新品に換えたらなおるのか?
そもそもなんでセル始動がフットブレーキオンリーなの?
ブレーキレバー握ってもセル始動がしたい😅
色々調べてるとフュージョンユーザーは皆このフットブレーキでのセル始動に困ってるそう😥
メッチャ踏み込まないとかからんて言うてる💦
厄介な2段階式スイッチよりも
ブレーキランプ点灯でセル始動でええのでは?
普通の原付スクーターみたいに😅
調べたらやってる人イッパイいますね笑
今回は先人の知恵をお借りしてフットブレーキスイッチをキャンセルしました。
取り敢えず近所のオートバックスでキボシと配線調達✨
それから一度組んだ外装をもっかいバラす💦
もぅ手間かかる笑
スイッチまでアクセスしたら、
ブレーキランプのスイッチ配線を二股にしてセル配線もかましてオッケイ🙌
これによりブレーキレバーを握ってもセル始動が可能✨
確認してみると問題無くセル始動✨
めちゃめちゃ楽😂
シッカリ安全装置の機能と利便性を両立しました。
配線養生してからまた外装戻して作業完了としました。
おもてたより時間かかりましたね爆
原因がわかればなんてことはなかったが、、完全になめてた笑
でも一つ勉強になりました✨
参考にさせていただいたHP載せておきます😁
スクーターをいじることがあまりないので新たな発見もあり刺激を受けました😁
良い経験でした✨
こんな感じでボチボチやってました笑
次回からはゴリラエンジンOHやっていきたいと思います✨
次の更新まで皆様元気でお過ごしください😁
ではでは🙌
0 件のコメント:
コメントを投稿